機械工学コースでは毎年6割を超える学部卒業生が大学院へと進学し,さらに高い技能と専門知識を身につけたエンジニアとして国際社会で活躍しています。
一方,大学院の修了生は,世界規模のグローバル企業や九州地区に本社を置く地元企業などの中核的人材として活躍しています。機械工学コースの卒業生や修了生は我々の生活や社会を便利に,豊かにし,地球環境の持続的発展と環境の保全を考慮した新しい機器やシステムを設計・制作するうえで,常に社会に必要とされているのです。
過去5年間の大学院・学部の就職先(トヨタ自動車,日産自動車,本田技研工業,京セラ,TOTO,AGC,凸版印刷,川崎重工業,大島造船所,酉島製作所,三菱電機,パナソニック,NOK,JX金属,ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング,NITTOKU,NECソリューションイノベータ,長崎県庁など)
※ メールアドレスの「@」は全角で記載されています.コピーして使用する場合は半角「@」に修正してください.
奥村 哲也 准教授 <job_mech@ml.nagasaki-u.ac.jp>
才本 明秀 教授 <job_mech@ml.nagasaki-u.ac.jp>
[郵便物送付先]
〒852-8521 長崎市文教町1-14 長崎大学 工学部工学科 機械工学コース
就職担当:奥村 哲也(令和7年度)
インターンシップ担当:才本 明秀(令和8年度)
就職担当事務
千原 博子(ちはら ひろこ) <job_mech@ml.nagasaki-u.ac.jp>
Phone: 095-819-2533