NEWS 2023
-
2023. 12.23
二宮くんが2023年度九州北部ANSYS-CFXコンソーシアムミーテングにて研究発表を行いました!
-
2023. 10.20
Mr Wang attended "17th Asian International Conference on Fluid Machinery (AICFM17)"!
-
2023. 9.19
新研究生をお迎えしました!
-
2023. 9.8~9
第21回九州地区流体工学研究会トークインに参加しました!
-
2023. 9.8~9
櫻井くん、山﨑くんが流体工学研究会トークインにて研究発表を行いました!
-
2023. 5.19
植木くんがターボ機械学会で研究発表を行いました!
-
2023. 5.8
新4年生・研究生をお迎えしました!!
-
2023. 3.6
石田先生が機械学会九州支部支部賞を受賞されました!!
-
2023. 3.6
M2の三厨さん・吉住さんが機械学会九州支部で研究発表を行いました!!
二宮くんが2023年度九州北部ANSYS-CFXコンソーシアムミーテングにて研究発表を行いました!
2023年12月23日、2023年度九州北部ANSYS-CFXコンソーシアムミーテングにおいて、
二宮くんが『大型タービン発電機用軸流ファンの最適化設計に関する研究』
について、当研究室の成果を発表しました。
Mr Wang attended "17th Asian International Conference on Fluid Machinery (AICFM17)".
At the 17th Asian International Conference on Fluid Machinery, 20-23 October 2023,
Mr Wang presented the results of our laboratory on
'Turbine performance improvement by the multi-objective optimization for variable nozzle vanes of turbocharger'.
新研究生をお迎えしました!
2023年9月より、アダムさんが研究室に加わりました!
Welcome to Sakaguchi Lab!!!
Welcome to Sakaguchi Lab!!!
第21回九州地区流体工学研究会トークインに参加しました!
2023年9月8日,9日に九重研究所にて行われた、
第21回九州地区流体工学研究会トークインに参加しました!
櫻井くん、山﨑くんが流体工学研究会トークインにて研究発表を行いました!
2023年9月8日,9日、第21回九州地区流体工学研究会トークインにおいて櫻井『可変容量ターのチャージャにおけるノズルおよびインペラ動翼の多目的最適化に関する研究』、
山﨑『ツインスクロールを有するターボチャージャ用排気タービンの多目的最適化に関する研究』
について、当研究室の成果を発表しました。
植木くんがターボ機械学会で研究発表を行いました!
2023年5月19日、第88回ターボ機械協会福岡講演会に、『遠心圧縮機におけるインペラおよびベーンドディフューザの同時最適化』について、当研究室の成果を発表しました。
新4年生・研究生をお迎えしました!!
2023年5月8日に歓迎会を行いました。今年度は、B4が6名、研究生1名が坂口研究室に配属されました。
研究生のベンソンさんはケニアから、D3の王さんは中国から、パチ先生はスペインから来日されており、グローバルな研究室となりました!
みんなで協力し、楽しく、頑張っていきましょう!
Welcome to Sakaguchi Lab!!!
石田先生が機械学会九州支部支部賞を受賞されました!!
石田先生が機械学会九州支部支部賞を受賞されました。
九州で唯一のシニア会活動を実質化されたことが表彰されたものです。
石田先生,おめでとうございます㊗️
M2の三厨さん・吉住さんが機械学会九州支部で研究発表を行いました!!
2023年3月6日に機械学会九州支部第76期 総会・講演会に三厨『過給機用遠心圧縮機におけるベーンドディフューザの最適化設計』
吉住『スマートブイ用水平軸潮流タービンの実証』について,当研究室の成果を発表しました。